2016年02月18日
美少女とウミガメ~!
今日から始めるダイエットという事でね、
70キロになってもうたので、とりあえず65キロまで落とそうかな!と。
・・・生まれてこの方、ダイエットなんてした事ないので、何していいか分からない。
だからさ、とりあえず、糖分を控えようかなと。
今日からコーヒーはブラック派、奄美大島は笠利町ダイビングショップネバーランドふるたなおきですこんばんは。

今日も大人気、ウミガメシュノーケルである。
スタッフかつきと美少女5人組がウミガメと戯れてきていた。
わたしは午前中は事務仕事していた。
美少女の写真?撮ってないよ笑

ダイビングでもウミガメと3個体遭遇~♪

久しぶりに見に行ったキンチャクガニ!
マクロ派です!とおっしゃる初めましてのゲストやったので、色々見てもらいたということで、
マクロ派って、ダイビング用語では、小さい生物をじっくり楽しむダイビングってことねー。
最近はまっているタンザクハゼ~!!

スズメダイもきれいどころ(*´ω`)


今日も元気なアカメハゼ。
マクロだけじゃなくて・・・

サンゴもしてきたぜ!
珊瑚ジャングルの景色は最高だなぁ。。
明日もマクロうぞよ!
お一人様から全力投球!
奄美大島ダイビングショップ ネバーランド
お問い合わせ・・・0997-56-1001までお気軽に(*´з`)
――― 本日の奄美大島 ―――――
天気・・・晴れ
最高気温・・・17℃
最低気温・・・14℃
海中水温:20℃
透明度:20m
オススメスーツ・・・ドライスーツ
おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。
遊んだポイント ①みるきーサンゴ ②サンゴジャングル
シュノーケル組 ①のんびりかめさん浜
———————————————————–
2016年02月17日
水中写真の楽しさ!
やばい。やばいやばいやばいやばーーーーい!!!
昨日の事。体重計に乗ったら70キロだって!
人生で初めての70台に突入させて頂きましたペコリ。
いやいや、マジでちゃんとしないと。今日から始めるダイエット1日目ふるたなおきですこんばんは。
今日はスタッフはみんな休み。
私一人で陸仕事の日だ。とってもやる事は溜まっているし、やるべき事も多い。。
午前中、わたしはとてもやりました。
なので午後は1人で潜ってきました。だって…久しぶりに風が落ち着く日だったからさ。

まぁ、いってみたら、風吹いてたんだけど笑
でも最近発見したポイント、みるきーサンゴが気になり過ぎて気になり過ぎて・・・ね。
ボートで5分のポイント。
アカメハゼがとても多い!この時期、他のポイントではアカメハゼは減るんですけどねーー。
こりゃシーズンになったらアカメハゼの絨毯が出来るで!

1人、泥地のハゼを求めて・・・タンザクハゼと向き合う。
ここはすごい数のタンザクハゼがおります。流行らせたいな、タンザクハゼ。名前が良いよね。

他にも色んなハゼがおります。
これはニュウドウダテハゼ。写真だと伝わりにくいんですけど、大入道から名前がきています。
とにかくデッカイのだ!ダテハゼ界の王様よ!ヒレにある黒点がニュウドウのしるし。

これは・・・ホホガキハゼ属の一種かな?
久しぶりに分からんハゼに出会って興奮したけど、これに興奮するのは僕だけかもしれない。
だめだ!ガイドと言うのは、ゲストが喜ぶ海を見せるのがガイドなんだ!

・・・という訳でアイドルも撮って来たっていうね、
楽しい調査ダイブでした(*´ω`)
明日からゲスト!
お一人様から全力投球!
奄美大島ダイビングショップ ネバーランド
お問い合わせ・・・0997-56-1001までお気軽に(*´з`)
――― 本日の奄美大島 ―――――
天気・・・晴れ
最高気温・・・17℃
最低気温・・・14℃
海中水温:20℃
透明度:15m
オススメスーツ・・・ドライスーツ
おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。
遊んだポイント ①みるきーサンゴ
———————————————————–
2016年02月16日
バブルリングを作れる母ちゃん!
昨日の前置きに対してのフェイスブックでのコメントが激しくてビビりましたね。
しかも女性からの反応が多かったね。
出会いを求めている女性が多いという事か。
企画するからまた詳細アップしますわな!
今日もスタッフかつき、海亀と戯れてきたようなので、
わたしは陸の出来事を。

きれいなバブルリングをつくっているのはスタッフまいこだ!
今はお休み中。
休んで何をしていたか、、、

赤ちゃんを産んでたんだ。
昨日退院したので、空気を読まず次の日にいってきました。
もうかわえーーー!!!ですね。
産まれてすぐ、スタッフラインで写真を見た時は「宇宙人みたいやな」と思いましたが、
やっぱり実物を見るとちゃいますね。すんごい可愛いですね。
赤ちゃんという存在はすごいですね。
そんな存在をこの世に産みだしたママ、お疲れ様!
お一人様から全力投球!
奄美大島ダイビングショップ ネバーランド
お問い合わせ・・・0997-56-1001までお気軽に(*´з`)
――― 本日の奄美大島 ―――――
天気・・・くもり
最高気温・・・12℃
最低気温・・・11℃
海中水温:20℃
透明度:20m~25m
オススメスーツ・・・5mm+フードベストorドライスーツ
おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。
遊んだポイント ①のんびりかめさん浜
———————————————————–
2016年02月15日
ウミガメと一緒に泳げるよ~!
今日の気温は12℃。奄美大島の中では寒い方ですね~~。
そんな日も元気に海遊びしています。
なんせ、濡れないスーツ、ドライスーツがあるから全然寒くないからね。ふふ。
・・・宣伝上手みたいでいやらしいな今日の前置き!
奄美大島は笠利町ダイビングショップネバーランドのふるたなおきです。

奄美大島はとてもウミガメが見やすい島なんだ!
正直言って、体験ダイビングやシュノーケルで余裕で見れる・・・笑
今日も昨日も見ている。

こんな風に、浅い所で何人も集まっている場所があるからね。

いつもかめさんにはお世話になりっぱなしで。
奄美に来る前は、海亀に出会うのってすごい夢だったけど、
奄美に来てから毎日会っている。
ということは僕は夢の中に居る様なもんだな!
お一人様から全力投球!
奄美大島ダイビングショップ ネバーランド
お問い合わせ・・・0997-56-1001までお気軽に(*´з`)
――― 本日の奄美大島 ―――――
天気・・・くもり
最高気温・・・12℃
最低気温・・・11℃
海中水温:20℃
透明度:20m~25m
オススメスーツ・・・5mm+フードベストorドライスーツ
おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。
遊んだポイント ①のんびりかめさん浜 ②きりすと浜 ③手広海岸
———————————————————–
2016年02月14日
カメの顔したウミウシ!
車が壊れました。
その後iPhoneを落として画面がバキバキになりました。
最後はフィッシュアイレンズを落としました。
涙で前が見えません。
奄美大島は笠利町、ダイビングショップネバーランドよりふるたなおきです。
今日も満喫してきたで~~♪

実際にウミガメも見てきましたが、これはカメさん模様のウミウシ、
シモフリカメサンウミウシ!久しぶりに出会ったなぁ。

小林幸子3姉妹です。水のキレイさが良く分かるでしょ~~♪
透明度25mはありましたぜ。

一眼修行中のみさっち!良い感じで撮れるようになってきましたね~!


うむ!!ひじょうに良い感じである。
次は明るくしたり、暗くしたり、
ああしてこうしてっていう所を修行していきたいと思います。
昨日見つけた新ポイント、みるきーサンゴに今日もいってきました!
ここ、、、ハゼ、めちゃんこおもろい。

タンザクハゼ属の一種!

THE・タンザクハゼ。

イトヒキハゼ属の一種!
こういったハゼが住み着いている場所は大概にして非常に濁っていたのですが、
ここは透明度も悪くないので良い感じであります!
早くまたここにいきたいぜ!
奄美大島ダイビングショップ ネバーランド
お問い合わせ・・・0997-56-1001までお気軽に(*´з`)
――― 本日の奄美大島 ―――――
天気・・・くもり
最高気温・・・19℃
最低気温・・・17℃
海中水温:20℃
透明度:20m~25m
オススメスーツ・・・5mm+フードベストorドライスーツ
おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。
遊んだポイント①みるきーサンゴ ②倉崎ビーチ南側 ③元カレ
———————————————————–
2016年02月13日
今日はマニア目線?奄美の海中。
奄美に来て10年が経つというのに、いまだに色んな発見が止まらない。
今日も新しいポイントを見つけた。
そのまわりの場所も気になる。潜りたい場所だらけ、やりたい事だらけ、学びたい事だらけだ。
何かをやろうとすると人生はとっても短い!いくら時間があっても足りないね。
今日は前向き、奄美大島笠利町、ダイビングショップネバーランドふるたなおきですこんばんは!

おニューポイント、水深20mから出てくるタンザクハゼだ!
えぇ、とてもマニアックだ!こんなマニアックな生物が見たい!と言うあなたはきっとマニアックだ!
いつでもそんなマニアも待ってるぜ。

アカメハゼもたくさんだ!
これはそこまでマニアックじゃないかわいいやつだ!

奄美初めてだぜ!というダイバーさん来てくれているので、
奄美が誇る日本最大級のサンゴ、だいぶつさんごもみてもらったぞ!


サンゴも小魚の群れもマクロも全部頂いたぞ!
・・・あ、ウミガメ見に行くの忘れた・・・
明日はウミガメするぞ!
お一人様から全力投球!
奄美大島ダイビングショップ ネバーランド
お問い合わせ・・・0997-56-1001までお気軽に(*´з`)
――― 本日の奄美大島 ―――――
天気・・・あめ
最高気温・・・18℃
最低気温・・・16℃
海中水温:20℃
透明度:15m~20m
オススメスーツ・・・5mm+フードベストorドライスーツ
おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。
遊んだポイント①ハナゴイ ②大仏サンゴ ③みるきーサンゴ ④みるきーサンゴ
———————————————————–
2016年02月12日
人生変わった!ダイビングライセンス。
自然と言うのは偉大です。偉大な先生です。
人間でいうならば、ダンケネディとかビルゲイツとか、
夜回り先生とかクリスティアーノロナウドとか、そういうレベルで偉大です。
近頃の私の偉大レベルは、まだセロハンテープくらいだから早く偉大レベルを上げたいと思っている。
どうもこんにちは奄美大島は笠利町、ダイビングショップネバーランドふるたなおきです。

偉大な存在の前で、人間と言うのは明らかにちっぽけであり、
そんな海の中に入っていくのは、日ごろからのトレーニングはもちろん、
謙虚な心意気が、すごく大切なのだ。

そんな心意気が大切なんだな!と気付くまでは結構時間がかかるかもしれない。
すぐ気付くかもしれない。だけど、何かの気付きは与えてくれる。それが海に潜るっていう事。

ダイバーになって良かったなって本当に思う。
人と出会い、海に満たされ、それが仕事にもなっている。
ダイビングこそが、ぼくの人生と言い切れるくらいの存在になって来ている。

伝えたいな、広めたいな、もっと奄美の海も知ってほしいな。
そう思っているので、

顔は坂本龍馬の物まねをしてみた。
はるみちゃん、トシキ、、ダイビングライセンス取得おめでとう!
お一人様から全力投球!
奄美大島ダイビングショップ ネバーランド
お問い合わせ・・・0997-56-1001までお気軽に(*´з`)
――― 本日の奄美大島 ―――――
天気・・・あめ
最高気温・・・18℃
最低気温・・・16℃
海中水温:20℃
透明度:20m
オススメスーツ・・・5mm+フードベストorドライスーツ
おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。
遊んだポイント①倉崎ビーチ ②倉崎ビーチ
シュノーケル組①ホワイトロード ②のんびりかめさん浜
———————————————————–
2016年02月11日
初めてのダイビングで・・・!
結婚して居る人、結婚ってええもんですか?
その問いに対していつでも全力で「ィエスッ!!」と答えれる様な心でいたいもんですね。
ぼくが良く、「結婚してて良かったなぁ」と思うのは、凹んだとき。
もう自分がウンチみたいに感じる位、落ち込んだとき。
そんな時、無条件で味方でいる存在が居るというのは頼もしいもんです。
そんな時ほど、家族、友達、仲間のありがたさを感じますね。
…あれ?これって梅雨に良くなる5月病じゃない?
どうもこんばんは、奄美大島は笠利町、ダイビングショップネバーランドふるたなおきです。
何故家族の話をしたかって・・・

実は今、ぼくの息子がCカード取得中なのだ!
20歳だんしの子どもが居る30歳のわたし。

一緒に取得中のやさしいゲスト達(*´з`)

講習の合間にウミガメとも出会ってきました。
のんびりしてるので横でスキル練習しててもそのまま海藻食べてる笑

明日もがんばるで!
音譜お一人様から全力投球音譜
結婚して居る人、結婚ってええもんですか?
その問いに対していつでも全力で「ィエスッ!!」と答えれる様な心でいたいもんですね。
ぼくが良く、「結婚してて良かったなぁ」と思うのは、凹んだとき。
もう自分がウンチみたいに感じる位、落ち込んだとき。
そんな時、無条件で味方でいる存在が居るというのは頼もしいもんです。
そんな時ほど、家族、友達、仲間のありがたさを感じますね。
…あれ?これって梅雨に良くなる5月病じゃない?
どうもこんばんはふるたなおきです。
何故家族の話をしたかって・・・
2
実は今、ぼくの息子がCカード取得中なのだ!
20歳だんしの子どもが居る30歳のわたし。
3
一緒に取得中のやさしいゲスト達(*´з`)
4
講習の合間にウミガメとも出会ってきました。
のんびりしてるので横でスキル練習しててもそのまま海藻食べてる笑
1
明日もがんばるで!
お一人様から全力投球!
奄美大島ダイビングショップ ネバーランド
お問い合わせ・・・0997-56-1001までお気軽に(*´з`)
――― 本日の奄美大島 ―――――
天気・・・晴れ!
最高気温・・・18℃
最低気温・・・16℃
海中水温:20℃
透明度:20m
オススメスーツ・・・5mm+フードベストorドライスーツ
おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。
遊んだポイント①ホワイトロード ②のんびりかめさん浜
———————————————————–
――― 本日の奄美大島 ―――――
天気・・・晴れ!
最高気温・・・18℃
最低気温・・・16℃
海中水温:20℃
透明度:20m
オススメスーツ・・・5mm+フードベストorドライスーツ
おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。
遊んだポイント①ホワイトロード ②のんびりかめさん浜
———————————————————–
2016年02月10日
初めてのダイビングでウミガメ見れたよ。
つ、つつつつつついに!!!
スタッフマイコのBabyが生まれたぞー!!!生まれたって言うか産まれたぞー!!!
みんな、マイコにお祝いのメッセージを送ったらいいんじゃないかな。うん。
どうもこんばんはふるたなおきです。
今日は体験ダイビングにいってきたのだ!

里帰りちゅうのミキ。
去年ライセンスを取ってからぐんぐん潜っております。

は友達を連れてきてくれやした!
初めてのダイビングのたけちゃん、めちゃくちゃ上手なんだわ~~
どのくらい上手かって、

海の中で組体操出来るくらい笑
海中組体操ってシュールね。
YouTubeでシリーズ化しようと思ってます。

今日もウミガメと出会ったのだ!
午後はライセンスコース(*´з`)
明日からは海洋実習!
――― 本日の奄美大島 ―――――
天気・・・晴れ!
最高気温・・・18℃
最低気温・・・16℃
海中水温:20℃
透明度:25m
オススメスーツ・・・5mm+フードベストorドライスーツ
おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。
遊んだポイント①ホワイトロード ②倉崎ビーチ
———————————————————–
お一人様から全力投球!
奄美大島ダイビングショップ ネバーランド
お問い合わせ・・・0997-56-1001までお気軽に(*´з`)
2016年02月09日
海の中で出会ったでっかいエイに興奮した1日!
奄美大島北部、笠利町よりダイビングショップネバーランドですこんにちは!
むかし、先輩が言ってました。
「海と人は比べる物じゃないんだよ、ふるた君」
パラオから帰って来て、久しぶり?と言っても一週間ちょっとですけど、
奄美の海に潜ってきました。
比べる物じゃないけど、やっぱり奄美の海もおもろいぞ!
今日はスタッフで潜りDAYです。
かっちゃんは漁礁お初!
マダラエイが間近でいて・・・

ひゃ~~♪良い感じ!!

相変わらずカンパチも愛想良く、お迎え、お見送りしてくれました。
そして2本目、3本目はしつこく調査中のポイント。
マニアックなポイントです。こんなんとかをじっくり見るポイントです。

ウミウシカクレエビと言います。名前の割にいつもナマコに隠れています。

おお!!タイマイ!久しぶりに見たぞ!
甲羅のギザギザが素敵やわ~~!!

アオウミガメとも遭遇しやした!!
えー感じの調査&スタッフ潜りを満喫してきた我らネバーランドであった。
明日からはゲストたくさんよ~♪
――― 本日の奄美大島 ―――――
最高気温・・・17℃
最低気温・・・13℃
海中水温:20℃
透明度:20m
オススメスーツ・・・5mm+フードベストorドライスーツ
おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。
遊んだポイント①漁礁 ②&③調査中のポイント!
———————————————————–
むかし、先輩が言ってました。
「海と人は比べる物じゃないんだよ、ふるた君」
パラオから帰って来て、久しぶり?と言っても一週間ちょっとですけど、
奄美の海に潜ってきました。
比べる物じゃないけど、やっぱり奄美の海もおもろいぞ!
今日はスタッフで潜りDAYです。
かっちゃんは漁礁お初!
マダラエイが間近でいて・・・

ひゃ~~♪良い感じ!!

相変わらずカンパチも愛想良く、お迎え、お見送りしてくれました。
そして2本目、3本目はしつこく調査中のポイント。
マニアックなポイントです。こんなんとかをじっくり見るポイントです。

ウミウシカクレエビと言います。名前の割にいつもナマコに隠れています。

おお!!タイマイ!久しぶりに見たぞ!
甲羅のギザギザが素敵やわ~~!!

アオウミガメとも遭遇しやした!!
えー感じの調査&スタッフ潜りを満喫してきた我らネバーランドであった。
明日からはゲストたくさんよ~♪
――― 本日の奄美大島 ―――――
最高気温・・・17℃
最低気温・・・13℃
海中水温:20℃
透明度:20m
オススメスーツ・・・5mm+フードベストorドライスーツ
おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。
遊んだポイント①漁礁 ②&③調査中のポイント!
———————————————————–