しーまブログ マリンスポーツ奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年03月20日

海の宝石。。。




ヨネヤウガミンショラ!ふるたです。

奄美アピールをこんな所からしていこうって事でね、

奄美語で「こんばんは」→「ヨネヤウガミンショラ」

「こんにちは」は「ウガミンショラ」となる訳です。



・・・完全に沖縄の「ハイサイ!」に負けてる気がするのは、

たぶんまだ浸透していないからだって信じたい。みんな使ってね。



海の宝石。。。


連休2日目!昨日から引き続きのメンバーだ!

北風が強いからまったりビーチ3本立てだ。



今日は、西日本チームと東日本チームに分かれて東西ウミウシ対決だ!

説明しよう!ウミウシ対決とは、どっちのチームがより多くの種類のウミウシを見れたか競う事だ。



色々いたよー。

海の宝石。。。


ミカドウミウシだ!

大きくなると、鮮やかで、超でっかくなる奴だ。

それで帝の名前を持っているのだ。

海の宝石。。。


ハナビラウミウシだ。

多分、おそらく、きっと、考えうるに、珍しいと思われる。

初めての出会いでござった。

海の宝石。。。


オレンジウミコチョウだ。

とても小さい。1cmに満たないのにこんなに綺麗。

萌え~でしょ?

海の宝石。。。


この子もかわええぜ!イガグリウミウシ。

ピンクと黄色と白。色使いがずるいよな。

海の宝石。。。


パイナップルウミウシだ。

こんなに・・・可愛い触覚だったのか、おめぇ。。

海の宝石。。。


キャラメルウミウシだ、

パイナップルとか、キャラメルとか、美味そうな名前が多いウミウシの世界。

海の宝石。。。

不器用なハートマークを持つブチウミウシ君。

居着くタイプのウミウシなのか、いつも同じポイントで見かけるな。

海の宝石。。。


パッと見鮮やか系の美人です。

クロスジリュウグウウミウシ。



・・・と、色々見て、今日1日で30種類のウミウシを見てきたのだ。

あんまりネバーランドってウミウシしてないけど、やれば出来る子なんだぜ。



ウミウシの合間に・・・

海の宝石。。。

ウミガメ様ももちろん見たり。

海の宝石。。。


カエルアンコウも。

どこにいるか分かる?



明日は体験とシュノーケルのお祭りだ。それを人はTS祭りという。



ほなまた明日!






お一人様から全力投球!




奄美大島ダイビングショップ ネバーランド




お問い合わせ・・・0997-56-1001までお気軽に(*´з`)


――― 本日の奄美大島 ―――――

天気・・・晴れ

最高気温・・・21℃

最低気温・・・15℃

海中水温:21℃

透明度:20m~25m

オススメスーツ・・・ドライスーツ

おススメの服装・・・パーカー、長ズボンがちょうど良いくらい。

遊んだポイント ①きりすと浜 ②手広海岸 ③きょらサンド

———————————————————–


同じカテゴリー(ダイビング日記)の記事画像
アイドル!!
サンゴ産卵したぁぁ~~!!
ここ、あまみ。
サニーデイズでお揃い(*´ω`)
盛りだくさん~~(*´ω`)
心理テストからの~!
同じカテゴリー(ダイビング日記)の記事
 アイドル!! (2016-07-01 21:39)
 サンゴ産卵したぁぁ~~!! (2016-06-22 08:33)
 ここ、あまみ。 (2016-06-19 22:13)
 サニーデイズでお揃い(*´ω`) (2016-06-17 23:00)
 盛りだくさん~~(*´ω`) (2016-06-14 23:35)
 心理テストからの~! (2016-06-06 23:55)

Posted by ネバーランド at 20:36│Comments(0)ダイビング日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海の宝石。。。
    コメント(0)